初診の方はこちらをご覧ください。

診療時間

窓口
受付時間
診療時間
8:45~
11:30
9:00~
12:00
手術・
検査
14:00~
15:00
14:45~
18:30
15:00~
19:00

休診日曜・祝日、水曜/土曜午後

泌尿器科を受診の方へ

  • 泌尿器科では症状をお伺いした上で、診察前に尿検査をお願いしています。来院直前は排尿せずにお越しください
    検尿用コップをお渡ししますので、待合室西側のトイレで採尿をお願いします。トイレ内に尿を提出する小窓がありますので、置いてください。
  • 泌尿器科の受診は恥ずかしいと思っていらっしゃる方も多いですが、多くの場合、問診と尿検査、エコーやレントゲン検査などで診断可能ですのでご安心ください。また、男性の患者さんでご希望の場合は、女性看護師は席を外しますのでお申し出ください。

対応可能な主な症状、お悩み

① 排尿のお悩み

どんな人も毎日排尿します。当たり前のようにトイレに行ったり、我慢したりを繰り返しています。だからこそ、少しでも排尿に異常が起こると日常生活に不便を生じます。けっして恥ずかしくありません。排泄は食事、睡眠と同じ、非常に大切なものです
尿が近い、回数が多い、尿が漏れる、尿が出にくい、前立腺肥大症が心配、尿が残っている感じがある、尿をするときに痛い、尿に血が混じるなど、排尿のお悩みは性別、年齢を問わず、色々あります。当院では患者さんのプライバシーをしっかり守ります。一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

排尿のお悩みイメージ

② 泌尿器系のがん

前立腺癌、腎癌、膀胱癌など泌尿器系の癌が年々増えてきています。検査でPSA値が高いと言われた、尿潜血や血尿を指摘されたなどの場合もご相談ください。早期発見、治療に努め、必要に応じて大学病院はじめ専門病院をご紹介します。また泌尿器がんの手術後や病状の安定している方のフォローアップもお任せください。

泌尿器系のがんイメージ

③ 男性更年期障害

女性の更年期障害とくらべ、まだあまり知られていませんが、男性にも更年期障害があります。中高年男性で「なんとなく調子が悪い」「だるい」といったことから、筋力低下や意欲の低下性機能の低下も含めて「若いときのように・・・できなくなってきた」いう症状がある方は、是非ご相談ください。群馬大学医学部附属病院で男性更年期に関する専門外来を担当しておりました。看護師が同席せず、男性医師一人での対応も可能です。

男性更年期障害イメージ

④ 尿路の炎症や結石

尿路と呼ばれるおしっこの通り道には腎臓、尿管、膀胱、前立腺(男性のみ)、尿道が含まれます。尿路で細菌が引き起こす炎症には女性に多い膀胱炎や腎盂腎炎、男性に多い前立腺炎などが含まれます。また尿路には結石もできます。結石が尿管を塞いでしまい、背中や脇腹の痛み、血尿を生じることもあります。

尿路の炎症や結石イメージ

⑤ その他

性感染症、夜尿症(おねしょ)、不妊相談など

⑥ 自費診療
ED(Erectile Dysfunction 勃起機能低下)

日本国内でEDに悩む男性は1,000万人以上いると言われています。EDの原因には心理的なストレスや何らかの病気(泌尿器科系の病気糖尿病や高血圧神経系の病気など)が関係している可能性があります。
当院では問診、検査をしっかり行って、生活習慣病の改善や、必要に応じてED治療薬の処方を行います。ED治療薬の処方は自費診療となります。

初診時
(カウンセリング代として)
3,300円
再診料 1,100円

表示価格は全て税込みの料金です。

別途、薬剤費

薬剤費
バイアグラ(50mg) 1,600円
バイアグラ(25mg) 1,300円
バイアグラODフィルム(50mg) 1,200円
バイアグラODフィルム(20mg) 1,000円
シアリス(20mg) 2,000円
シアリス(10mg) 1,800円
タダラフィル(20mg)
(シアリスの後発品)
1,400円
タダラフィル(10mg)
(シアリスの後発品)
1,200円
バルデナフィル(20mg) 1,500円
バルデナフィル(10mg) 1,300円

表示価格は全て1錠の価格(税込み)です。

医療機器

膀胱内視鏡
膀胱内視鏡

血尿、膀胱内に結石や腫瘍が疑われる、細菌性ではない膀胱炎尿道狭窄が疑われるときなどに、膀胱内視鏡検査を行います。当院では熟練した泌尿器科専門医が、軟性膀胱鏡を用いて、患者さんの痛みや負担が少ないように検査を行います。

レントゲン
レントゲン

当院ではDRシステムを導入しました。従来のCR方式に比べ、画像処理時間が短く高性能であるため、検査時間を短縮することができ、高画質の画像が得られます。被ばく量も約半分となり、患者さんの被ばくリスクを低減できます。

エコー
エコー

結石、腎腫瘍、前立腺肥大、膀胱腫瘍などを疑う場合に行う検査で、痛みはありません。

残尿測定
残尿測定

排尿直後膀胱内にどれくらい尿が残っているかを調べる検査です。

尿分析装置
尿分析装置

尿の性状糖やタンパク、肉眼ではわからないような出血や炎症の有無を調べる器械です。

心電計
心電計

心臓の筋肉に流れる電気的な活動をグラフ化することで、不整脈狭心症心臓肥大などの診断に役立ちます。

血液検査
(血算/CRP/HbA1c)

血液検査

貧血の有無炎症の具合糖尿病の状態などすぐに結果を知りたい検査は院内で行うことができます。